メイクをするのは大好き!!!!だけど仕事で派手なメイクはできない!!!!仕事で会う人と休日に会いたくない!!!!!という私です。
服装も年甲斐もないようなやつを着ている上に、ド派手メイクなのでお前は誰だ状態。仕事上での知ってる人にばれません。いえあ!!!
ベースメイクは仕事メイクと同じ。それにカラーメイクを追加している感じです。
化粧品好きすぎていっぱい持ってるけど、普段使っているのをピックアップして紹介。
●アイシャドウ
→JILL STUART シマークチュールアイズ04
限定だから見つからず。ホワイトっぽい色と薄めのブラウン、ピンクと濃いブラウンの4色。使える。
→イヴサンローラン クチュールホログラムパウダー
ネット上でやばい粉としてうたわれているアレ。最後にちょちょいと使う程度にしているけどまぁ綺麗なラメ感!キラキラ大好き人間にはたまらんです。
→キャンメイク グリッターパウダー 02
シルバー愛用。調べたら廃盤になっていた。だいたい仕上げにはこれをつけてキラキラを増加させている。街中歩いてて年甲斐もなくやたら目の周りキラキラしてるなってやついたらだいたい私。アイシャドーの上から、涙袋のあたりまでやったらキラキラさせている。安い上にちょっとつけるだけでもキラキラ感増すし、めっちゃ量が入っているので全然なくならないけど廃盤になったの悲しすぎて枕を濡らすわ。
●アイライナー
→ケイト スーパーシャープライナー黒
アイライナーはめちゃめちゃ使うので主にプチプラ。リキッドも繰り出し式もいろいろ使ってみたけど結局濃く細く描けてよれないケイトが大好き。
→ケイト ダブルラインフェイカー
二重の線を強調というよりか、目頭と目尻に影のように使用。自然に大きく見えるので感謝。
→JILL STUART ニュアンスアイリッドライナー ベージュ&ピンク
夏の限定品。普通のアイライナーではなくて、涙袋に使用。きらっとしたラメでうるんだ瞳に見せてくれる。ベージュにするかピンクにするかはその日の気分。
●チーク
→Anna Sui ローズチークカラー 302
だいぶん昔に出たやつなので見つからず。大学生のときに買った。たしか限定色。
最初の頃はAnna Sui特有のバラのいい香りがしていたはず。ようやく底が見えてきた。
チークはもらったりして3種類持ってるけどそもそもがなくならねぇんだよ!!!!量を半分にしてちょっと安くしてほしい!!!!!!!(切実)
●リップ
唯一化粧直しするところ。他のやつより減るし安いしついつい買っちゃうよね…。
→JILLSTUART マイリップス
唇の水分量に反応するシリーズでティントタイプなので色落ちが少ない。
塗り直しの必要がないので最初に塗るときに重宝。
→JILL STUART リップブロッサム12
年中これを使っている気がする。かわいいピンク色だけど直塗りすると濃すぎるのでブラシを使用。ブラシは白鳳堂の繰り出し式リップブラシを使用。塗りやすい。
→クラランス リップオイル 02
このシリーズ好きすぎて05以外全部持っている。なにもかも面倒くさい日の唇はこれだけ。一番使うのは02番。薄いピンク色とおいしくて甘いベリーの香り。望んだとおりのぷるっぷる感。唇に優しい。
→Diorグロス ステラー
多色ラメの品。光によっていろんな色に見えるからかわいい。うるうるリップが好きなのでだいたい口紅の後にはグロスを使用。
●ハイライト
そもそもがもうキラキラしているのになぜつける必要性が?!と思われているかもしれないけどこれは透明感が増す。つけすぎると白浮きするので要注意。
ラメ入りのフェイスパウダーを探していた時に、(パウダータイプだと)白くなりすぎるからこっちのほうがいいとおすすめされたもの。鼻筋に一筋入れるだけで出てくる立体感。
マスカラ使わないのかと聞かれそう。まつエクだからほぼ使いません。まつげ減ってきたらつけまに頼る。マスカラって面倒くさい。
あとはカラコンに頼っております。
前に見た、アイライナーは親友、つけまは恩人、カラコンは恋人みたいなやつってほんとそれな!!!!って感じだったわ。
何度も言うけど別にデパコスの回し者じゃないんだよ。
プチプラもいっぱいもってるんだよ。好きだから買っちゃうんだよ。そして増える一方。
使用期限とか気にしたことがないもったいないBBA。
いい加減この濃いメイクとも卒業かなと感じている日々です。
けどコンプレックスをすべて隠すにはこうするしかないんだよ!!!!!!!